心とお金のブログ

【走歩記109】日本山岳耐久レース(長谷川CUP)2000

更新日:

 

大町アルプスマラソンから6日後に参加した2000年のハセツネ(日本山岳耐久レース)は、全コース71.5kmの半分くらいでリタイアしました。

 

これ以降、毎年のように出場するものの、三頭山付近で動けなくなる、ということが続き、完走には程遠い結果となっていました。

 

山を走るための道具は進化していて吸汗速乾性のウェア、軽量のLEDライト、背負いやすいリュック、トレイル用のランニングシューズなど、完走の助けとなるギアが充実してきてました。

 

初めて参加した時は、乾電池を4本入れる豆電球型のヘッドランプでしたが、LEDが出回るようになる、軽くて明るいのには驚きました。

 

 

 

-心とお金のブログ

Copyright© 真鍋良得オフィシャルサイト , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.