
やりたいことをやっているのにうまくいかない、しあわせになれない、
そんなとき、あることをすれば、
やりたいことをどんどんやれるようになります。
3年前の夏、私は悩んでいました。
 
この先も公務員を続けていく自信はない、できるならばこれまでの経験を生かし、悩んでいる人を救うことができるような仕事をしたいと思っていました。
 
とはいえ、やりたいことで生きて行くのは簡単なことではないように思われ、この先どうすればいいのかというアイデアもありませんでした。
 
そんなとき、ある人物の存在を知ったことがきっかけで、やりたいことで生きて行く道を進むことができるようになりました。
 
これをやれば、やりたいことで生きて行くことができるようになる、そんな方法があったのです。
 
当時の私は、片道2時間の遠距離通勤を毎日続けていました。
 
揺れに対する耐性が弱い私にとって、65歳まで満員電車に揺られて遠距離通勤を続けることは想像するだけでぞっとしました。
 
さらに、人とのコミュニケーションが苦手な私にとって、職場内での立場が上になり、若手職員を指導監督しなければならない状況は相当なストレスでした。
 
そんな状況から逃れて、自分のやりたいことで生きていくにはどうすればいいのか。
 
答えは簡単でした。
 
やりたくないことをやめるのです。
 
もちろん、公務員をやめて、収入がなくなったらどうやって家族を養っていくのか、という問題があります。
 
それは、やめてから考えればいいのです。
 
自分がやりたくないと思っていることが、ほんとうにやりたくないことならば、やめたら、やりたいことができるようになります。
 
自分と向き合い、ほんとうにやりたくないこと、ほんとうにやりたいことを見つければ、やりたくないことをやめて、やりたいことができるようになります。
 
私が3年前の夏に存在を知ることとなった人物が心屋仁之助さんでした。
 
心屋仁之助さんは今はもう「心屋仁之助」をやめて「佐伯仁志」として歌手活動を行っています。
 
心屋仁之助さん(当時)がつくった心屋塾の初級セミナーは、私にとって目からウロコが落ちまくりの衝撃的なものでした。
 
悩んでいる人が集まっているのに、みんなものすごく楽しそうでした。
 
そこで、心のブレーキをはずして、やりたいことをやめて、やりたいことをやる、ということを学んだ私は、公務員をやめて、自分のやりたい道を進むことができるようになりました。
 
今では私自身が心屋塾の講師となり「心屋塾初級セミナー」を開催しています。
 
次回は12月17日(土)に開催します。
 
何かに悩んでいる人、人生を変えたい人、ぜひ、参加をお待ちしています。
少人数での開催ですので、受講希望の方は早めにお申し込みください。
 
12月17日(土) 心屋塾初級セミナー
10時~17時 神戸三宮